来月から またしばらくカルカッタ行ってくるもんで、あっちのコンサート情報などを
ちらちらチェックしていたらば、でかいイベントあったあった!
1月10日に、コレ。
![]()
こんな内容の、アレ。
**********************************************
1. Pandit Birju Maharaj (Kathak Solo) with Pandit Anindo Chatterjee (Tabla)
2. Vidushi Girija Devi (Vocal Solo)
3. DUET - Pandit Birju Maharaj (Kathak) with Vidushi Girija Devi (Vocal)
and Pandit Anindo Chatterjee (Tabla)
4. Pandit Ajoy Chakrabarty (Vocal Solo)
5. DUET - Pandit Subhankar Banerjee (Tabla) with Pandit Yogesh Samsi (Tabla)
and Pandit Ajoy Joglekar (Harmonium)
6. Pandit Basant Kabra (Sarode) with Pandit Arup Chatterjee (Tabla)
**********************************************
まはらじと、ぐるじ!
しゅばんかるたんと、よげしゅたん!
たのしみだなえへえへ!!
そしてそして、
1月12日は、コレ。
![]()
こんな内容の、アレ。
**********************************************
1. Ustad Zakir Hussain (Tabla Solo) with Pandit Ajoy Joglekar (Harmonium)
2. Guru Karaikudi Mani (Mridangam) and Team
3. DUET - Ustad Zakir Hussain (Tabla) with Guru Karaikudi Mani (Mridangam) and Team
**********************************************
ざきーるじーだよワーオワオ!
すきですけっこんしてください。
あータブラソロたのしみたのしみだなーえへえへ。。。
はい。
さて、アレ。
おしらせ。
11月28日、池袋のドゥアン・ダーオにてライブのおしらせ。
今、ドゥアン・ダーオで開催中の【tokone展】の最終日、
わたくしは詩人の文月悠光ちゃんと初セッションだよワーオワオ!
こないだの、打ち合わせん時の集合写真。
![]()
左から、
悠光ちゃん
わたくし
tokone御神体的なアレ・景樹さま
ドゥアン・ダーオの えまちゃん
tokoneの葉月ちゃん
という、アレ。
うむ。
乙女度100%イベント、たのしみたのしみだお!
ドゥアン・ダーオは、なんとまあ残念ながら今年いっぱいで閉店だもんで、
みんな どしどし遊びに来てねワオ!!
おぜひ!
だーお!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
◆◆ 文月 悠光×池田 絢子【詩×タブラLIVE】tokone展クロージングイベント ◆◆
【日時】
2015年11月28日(土)
開場 13:30 / 開演 14:00
【会場】
ドゥアン・ダーオ
東京都豊島区西池袋3-30-6磯野ビル
TEL & FAX:03-5927-8660
【料金】
2000円+ドリンク代別
【お申込方法】
こちらのサイトからお申し込みください。
Peatix:http://peatix.com/event/125776
当日ご予約の画面を会場にてご提示の上、参加費を現金でお支払いくださいませ。
【イベント詳細】 ★こちら★
--------------------------------------------
● tokone ●
![]()
あらゆるジャンルを超えたアーティストたちと
tokoneやり取り=「交換日記」方式で生み出される
タイツ達をキャンバスに見立て
足にまとうART作品として
tokoneではタイツ・レギンス・オーバーニーなどの
レッグウエアを提案しています。
「一人一人の持つ大切な瞬間」を意味する現在進行形を
「tokone」(トコネ)という言葉で表現し
タイツをツールに、世界中をかけてゆくtokone
タイツは人と人とを結ぶツール
人と人とを繋ぐ明日に架ける橋であり、明日を駆ける足なのです
すべての足もとに
モードなエレガントさをまとわせ
刺激的でありつつ 優しく SEXYに
咲かせるトコネ . . .
http://to-ko-ne.shop-pro.jp/
--------------------------------------------
● 文月悠光 (ふづき・ゆみ) ●
![]()
詩人。1991年北海道生まれ、東京在住。
高校3年の時に出した第1詩集『適切な世界の適切ならざる私』で、
中原中也賞、丸山豊記念現代詩賞を最年少受賞。
近著に詩集『屋根よりも深々と』。
書評やエッセイの執筆ほか、NHK全国学校音楽コンクール課題曲「ここにいる」の作詞、
「J-WAVE TOKYO MORNING RADIO」での詩の朗読など広く活動中。
http://fuzukiyumi.com/
--------------------------------------------
● 池田絢子 ●
![]()
わたくし。
ちらちらチェックしていたらば、でかいイベントあったあった!
1月10日に、コレ。

こんな内容の、アレ。
**********************************************
1. Pandit Birju Maharaj (Kathak Solo) with Pandit Anindo Chatterjee (Tabla)
2. Vidushi Girija Devi (Vocal Solo)
3. DUET - Pandit Birju Maharaj (Kathak) with Vidushi Girija Devi (Vocal)
and Pandit Anindo Chatterjee (Tabla)
4. Pandit Ajoy Chakrabarty (Vocal Solo)
5. DUET - Pandit Subhankar Banerjee (Tabla) with Pandit Yogesh Samsi (Tabla)
and Pandit Ajoy Joglekar (Harmonium)
6. Pandit Basant Kabra (Sarode) with Pandit Arup Chatterjee (Tabla)
**********************************************
まはらじと、ぐるじ!
しゅばんかるたんと、よげしゅたん!
たのしみだなえへえへ!!
そしてそして、
1月12日は、コレ。

こんな内容の、アレ。
**********************************************
1. Ustad Zakir Hussain (Tabla Solo) with Pandit Ajoy Joglekar (Harmonium)
2. Guru Karaikudi Mani (Mridangam) and Team
3. DUET - Ustad Zakir Hussain (Tabla) with Guru Karaikudi Mani (Mridangam) and Team
**********************************************
ざきーるじーだよワーオワオ!
すきですけっこんしてください。
あータブラソロたのしみたのしみだなーえへえへ。。。
はい。
さて、アレ。
おしらせ。
11月28日、池袋のドゥアン・ダーオにてライブのおしらせ。
今、ドゥアン・ダーオで開催中の【tokone展】の最終日、
わたくしは詩人の文月悠光ちゃんと初セッションだよワーオワオ!
こないだの、打ち合わせん時の集合写真。

左から、
悠光ちゃん
わたくし
tokone御神体的なアレ・景樹さま
ドゥアン・ダーオの えまちゃん
tokoneの葉月ちゃん
という、アレ。
うむ。
乙女度100%イベント、たのしみたのしみだお!
ドゥアン・ダーオは、なんとまあ残念ながら今年いっぱいで閉店だもんで、
みんな どしどし遊びに来てねワオ!!
おぜひ!
だーお!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
◆◆ 文月 悠光×池田 絢子【詩×タブラLIVE】tokone展クロージングイベント ◆◆
【日時】
2015年11月28日(土)
開場 13:30 / 開演 14:00
【会場】
ドゥアン・ダーオ
東京都豊島区西池袋3-30-6磯野ビル
TEL & FAX:03-5927-8660
【料金】
2000円+ドリンク代別
【お申込方法】
こちらのサイトからお申し込みください。
Peatix:http://peatix.com/event/125776
当日ご予約の画面を会場にてご提示の上、参加費を現金でお支払いくださいませ。
【イベント詳細】 ★こちら★
--------------------------------------------
● tokone ●

あらゆるジャンルを超えたアーティストたちと
tokoneやり取り=「交換日記」方式で生み出される
タイツ達をキャンバスに見立て
足にまとうART作品として
tokoneではタイツ・レギンス・オーバーニーなどの
レッグウエアを提案しています。
「一人一人の持つ大切な瞬間」を意味する現在進行形を
「tokone」(トコネ)という言葉で表現し
タイツをツールに、世界中をかけてゆくtokone
タイツは人と人とを結ぶツール
人と人とを繋ぐ明日に架ける橋であり、明日を駆ける足なのです
すべての足もとに
モードなエレガントさをまとわせ
刺激的でありつつ 優しく SEXYに
咲かせるトコネ . . .
http://to-ko-ne.shop-pro.jp/
--------------------------------------------
● 文月悠光 (ふづき・ゆみ) ●

詩人。1991年北海道生まれ、東京在住。
高校3年の時に出した第1詩集『適切な世界の適切ならざる私』で、
中原中也賞、丸山豊記念現代詩賞を最年少受賞。
近著に詩集『屋根よりも深々と』。
書評やエッセイの執筆ほか、NHK全国学校音楽コンクール課題曲「ここにいる」の作詞、
「J-WAVE TOKYO MORNING RADIO」での詩の朗読など広く活動中。
http://fuzukiyumi.com/
--------------------------------------------
● 池田絢子 ●

わたくし。