ちかごろの、ライブ予定。
今日、『おそ松さん』を やっとこ観たお。 7話目だったけんど。 おもしれーな! こりゃ1話から観たかったわな! 途中BGMで うっすらタブラの音が聴こえるとこも、わたくし的に すてきよ。 はい。 おしらせ。 わたくしの てづくりサイト、ライブスケジュールの頁を ひっそり更新しております。 こちらに。...
View Articleムジカ・ピッコリーノのCD出るよワオ!
はい! NHK Eテレ「ムジカ・ピッコリーノ」のCD、11/25発売ですおー。 今週だねワーオワオ! 詳細こちらに。⇒ http://columbia.jp/musica/ わたくしは『Within You Without You』という曲にタブラで参加しております。 すてき曲、どっさりのアルバムだよワオ! 聴いてみてねおぜひ! はい。 さて、アレ。...
View Article初共演! 黒電話×タブラ
昨日の、和田永さんの 「エレクトロニコス・ファンタスティコス!」~初合奏遭遇篇~ すんごかったよ! 換気扇サイザー、生で観れて感動したお。。。 むちゃくちゃかっちょよかったなー。 和田さん、ほんとどえらい男! そんで昨日の わたくしは、黒電話リズムマッシーン4台×タブラ 初共演。 黒電話リズムマシーンの演奏もさせてもらったけんど、楽しいやら むずいやら! 人生初の、家電演奏。 で、アレです。...
View Article28日の、お昼のアレと真夜中のアレ。
そろそろ、アレ。 ちょっとずつカルカッタ行く準備しなくてはだなー。 毎年3ヶ月ほど あっちでアレしておりますが、 今年も12月中旬から3月中旬まで滞在予定でございますお。 来週こそは、ビザ申請に行かなくては。 ビザの申請ルールが変わったもんで、まためんどくせーな! あと、お土産とかお土産とかお土産とか買ったり・・・めんどくせーな!あとでいっか! はい。 今年も、カルカッタの あの猫の調査が...
View Article風邪ひいてねーし
28日のお昼の、池袋ドゥアン・ダーオでの文月悠光ちゃんとのライブと、 そのあとの練馬・観蔵院でのオールナイトインド古典コンサート、 無事終了でございますよワーオワオ! うむ。 アレだーね。 もりだくさんの一日であったなー。 体力ないもんで、さまざまな部位が痛い病。 もろもろ回復したらば、28日の思い出お日記をアレしようっと。 風邪ひいてねーし!
View Articleビザ申請、行ってきたけんども・・・
先日アサヒアートスクエアで開催された、和田永さんの 『エレクトロニコス・ファンタスティコス! ~初合奏遭遇篇~』の記事が、 アスキーにアレしてるよワオ! こちらね。⇒ http://ascii.jp/elem/000/001/084/1084227/ 黒電話リズムマシーンのようすが、ちらり見られるようになっておった。 超むずかしかったな、あの楽器。。。 またやりたいなー。...
View Article歯のアレと、わたくし。
歯が痛い。 うむ。 歯医者行ってないわなー。 三年くらい行ってないわなー。 そんで、ずっと使ってる矯正のコレも、なんかやめるタイミングわからないなー。 もしかして、もうコレやんなくっていいのかしら。 しかし、また歯が元の位置に戻るんじゃないかしらと思ったらば、おそろしいなー。 うむ。 歯医者行かなくてはだなー。 歯が抜ける夢、よく見るし。...
View Articleビザ取れた取れた。
インドビザ、取れたよワーオ! 3日の昼に申請して、6日の昼に我が家に届いたお。 はやいな! 意外だな! しかし、アレ。 今年の新ルール 【ビザ申請の際、インド入出国の航空券等のEチケットを提出】 が、クセ者。 わたくしは帰りのチケットをインドで買う派だもんで、こりゃどうすんべかしらと悩みましたが、 ドゥルパドギャル・すずきなおちゃんの お知恵で、 『 Howrah ⇒ Gorakhpur...
View Article今年最後のお教室ですー。
今年最後の 万象房タブラお教室 は、12月13日(日)ですよー。 おじかんは、 ● 入門クラス 11:00~12:00 ● 初級クラス 12:30~13:30 ● 中級クラス 14:00~15:00 で、ございます。 例年通り、わたくしは これからしばらくカルカッタに行きますもんで、 1月・2月のお教室は休講になります。 だもんで、2016年初回クラスは 3月20日(日) の予定。...
View Article気になる、おそ松さんのCDジャケット。
そろそろインド行くもんで、今日は散髪に行ってきたのです。 ちかごろは、茄子色やら 柿色やら 毒まりも色やら さまざまな謎のお色に挑戦してきたもんで、 今回は あんましアレじゃないお色にしました。 普通めカッパー。 うむ。 たまには、よし。 はい。 アレです。 ちかごろ、気になること。 わたくしは、毎週 おそ松さん を見ているのですが、...
View Articleドーバーレーン、しぶじ出るよワオ!
毎年恒例・カルカッタの どえらいアレ、Dover Lane Music Conference は、 2016年1月22~25日開催だよワオ! 4日間、みっちりどっさり北インド古典音楽オールナイトコンサート。 第64回の出演者は、こんな具合のアレですってよー。 おひさし、しぶじ出演! あと、コウシキたんの苗字が しれっと戻ってるの、うすら気になるねー。...
View Article明日から、インドです。
おしらせし忘れちゃったけんど、今日の文化放送『MAU LISTEN TO THE EARTH』に おうたの さとうじゅんこさんと、ガムランの川村亘平斎さんと出演しましたよー。 三人一緒に演奏するの、はじめてでしたお。 たのしかったたのしかったな! さて、アレ。 わたくしは、明日からインドです。 パッキングまだ終わってないよワオ! なんかいっつも前日わさわさしてんな! はい。 そして、アレ。...
View Articleカルカッタ着いたおー。
無事にカルカッタに着きましたよー。 ほどよい気温。 埃はゴイスー。 今回も【帰国便の航空券を持っていない】という理由で、 成田エアルポルトのタイ航空カウンターのお姉さんと、一時間ほど揉めたりしたけんど、 無事にカルカッタに着きました。 うむ。 やっぱり今度から、日本で往復航空券を買わなくてはだなー。 毎回、出国寸前にカウンターで揉めて...
View Article3年目の、あいつ。
今年も、あいつが部屋に忍びこんでくるなー。 そんで、タブラ用バッグに収まろうとするのだなー。 去年の、あいつ。 下宿の勝手口で待機してて、隙あらば入室。 一昨年の、あいつ。 部屋ん中で、違う猫と記念撮影。 うむ。 猫って記憶力良いのだーね。 毎年3ヶ月しか会わないのに、わたくしのこと きちんと憶えてるもんだから、 うすらうれしいなえへえへ。 はい。 本日の、下宿めし記録。 (1)...
View Articleぐるじと、わたくし。
ぐるじの家にて、しらない菓子を頂きましたよ。 うまい。 しかし、正体は謎。 なんだろなーコレは。 甘酸っぱな中に、ナッツぎっしり。 アレか。 たまりんど的なアレか・・・? なんだかわからんけんど、うまいお。 リビングで、お茶を飲みながらの会話のようす。 ぐるじ: 「今日、アレね。 結構寒くね?」 わたくし: 「ぐるじ、東京は もっと寒いんですお。もぐもぐ」 (※絶えず菓子を食ってゐる)...
View Articleこの街の、クリスマ。
この街も、クリスマスは大にぎわい。 どこ行っても、サンタだらけ。 そんで、だいたいのサンタは うす気味悪いつらがまえ。 なにがどうなったら、そんな怖いアレが仕上がんのかしらねー。 下宿では、朝から気合の入った二等辺三角形のクリスマスケーキが出てきたお。 でかい。 底辺、約30cm。 3人家族なのに、でかい。 なかなかパンチの効いた朝メシであるなー。 よく見ると、何かが しれっと横たわってゐる。...
View Articleコンサート行ったおー。
コンサートに行ってきたよワオ! 招待制で、チケット一般発売無しのコンサートだったんだけんど、 なんだかんだで しれっとVIP席に紛れ込むことに成功しました。 うむ。 なんでだろうねえ。 ふしぎな事もあるもんだねえ。 為せば成る。 為せば成るんだお・・・ まず、おうたの Ud. Rashid Khan のステージ。 伴奏は、Pt. Subhankar Banerjee だよワオ。...
View Articleあけました。
カルカッタも年が明けましたよワオ。 日付が変わる前から、外では みんなして打ち上げ花火をドッカンドッカンやりまくってるもんで、 うすら空爆みたいになっちゃってて怖ろしいよ怖ろしい怖ろしい・・・ そんな中、年越し蕎麦を入手できない わたくしは、 年越し海老カレーを静かに食べるのでした。 うむ。 うめーな海老。 はい。 ちかごろの、ようす。 今週から、カルカッタに若先生が帰っております。...
View Articleおれの正月っぷり。
ミスター野口が、祖国に戻っていってしもうたよ。 ミスター野口は大阪っ子だもんで、いままで日本では一回も一緒に練習できなかったんだけんど、 今回は下宿が偶然めちゃめちゃ近所だったもんで、 もりもり練習したり もりもりおビールを飲んだりできました。 あの子、すげー練習してらっしゃるな・・・ 練習しすぎて、左足の土踏まずが へんてこになっておった。...
View Articleドーバーレーンのチケットと、わたくし。
4日早朝、マニプール州で M6.7の大地震があったそうな。 カルカッタも揺れた ごようす。 (下宿のお母さん情報) わたくしはグーグー寝ておりましたが、特に被害はないです。 しかし、アレだーね。 カルカッタはボロボロの古い家ばっかしだもんで、 ここで大地震が起きたらば、ごっそり跡形もなくアレになってしまうなー。 うむ。 そこそこ危険な街だお。 はい。...
View Article